Web
Analytics
View My Stats

雑草生活 ~weed

雑草を食べるブログ

秋から始めるグランドカバープランツ9選 雑草対策

スポンサーリンク

雑草対策の第2弾としてグランドカバープランツをご紹介します。

秋に植栽したものの、冬に枯れてしまうのでは意味がないので、常緑性(変色あり)で、なおかつ、春から秋にかけて雑草が生えにくく、地面を這って成長するもの(地被類)を選んでおります。芝生とミントは、芝生が刈込作業や雑草抜きの手間がかかること、ミントは地植えすると庭中ミントだらけになることから除外してます。

 

虫よけはミントが効くよ - 雑草生活 ~weed

 

目 次

 

 

アイビー(別名をヘデラ)

アイビー

 [特徴]
ウコギ科でつる状の性質をもちます。観賞期は周年可能です。関東地方の冬(氷点下5度)でも余裕で越せます。下の画像のようにすごい数の種類があります。

アイビー種類

[増える目安]
公共工事だと1㎡あたり16ポット(株)で行い、2年も経つと隙間がなくなります。

[お手入れ]
ほぼお手入れは不要ですが、緑の色を維持するために化成肥料を年1回、1㎡あたり一掴みぐらいの量を撒けば十分です。 

[花期・花の色]
花期は9~12月で、花の色は黄緑、黄、ピンクがあります。 

[耐寒性]
冬でも常緑を維持しますが、増えることはありません。葉を緑に保ったまま、最低限の生命維持をしているだけです。 

[日照]
日陰でも日向でも育ちます。 

[価格]
1ポット250円程度で販売されています。
種から育てる安い方法もありますが、苗のほうが確実に育ちます。

 

 

タマリュウ

タマリュウ

[特徴]
キジカクシ科でジャノヒゲとちがって、だらんとした葉っぱにはならず15cm程度で成長は止まります。 

[増える目安]
1年目は植えても根付くだけですが、2年後には二芽が1ポットぐらいの量まで増えます。隙間には雑草が生えてくるので1ポットずつ千鳥に植えていけば、2年で全面タマリュウになります。 

[お手入れ]
自然のままで十分です。1年目に大きくしようと化成肥料をやりすぎると、葉っぱが茶色に変色しますので肥料の撒きすぎは注意です。 

[花期・花の色]
7~8月に白、紫の花を咲かせます。 

[耐寒性]
強いですし、霜はもちろん雪が降っても枯れません。 

[日照]
日向はもちろん、日陰でも育ちます。 

[価格]
1ポット100円程度で購入できます。

 

 

テイカカズラ・黄金錦

テイカカズラ

[特徴]
キョウチクトウ科のつる植物です。観賞期は周年です。 

[増える目安]
年に10cm程度の伸びるのでそれほど早いものではありません。 

[お手入れ]
つる性なので、茎が絡んでのびやすいので数年に1度は秋ごろに剪定をしたほうがきれいな庭を保てます。 

[花期・花の色]
開花期は5月中旬~6月中旬ごろに、甘く香る白い花が咲きます。
[耐寒性]
耐暑性は強いですが、耐寒性はあまり強くありませんが関東の冬はもちこたえます。 

[日照]
日陰でも育ちますが、きれいな花は日向のほうが咲きやすいです。
[価格]
1ポッド500円程度するので、地植えの場合、挿し木でも増えます。
数年単位で増やすいいでしょう。

 

 

ハツユキカズラ

ハツユキカズラ

[特徴]
キョウチクトウ科のつる性で周年緑色を維持します。 

[増える目安]
年に10cm程度の伸びるのでそれほど早いものではありません。 

[お手入れ]
つる性なので、茎が絡んでのびやすいので数年に1度は秋ごろに剪定をするのがおすすめです。 

[花期・花の色]
開花期は5月中旬~6月中旬で白い花を咲かせます。 

[耐寒性]
耐暑性は強いですが、耐寒性はあまり強くありませんが関東の冬はもちこたえます。 

[日照]
日陰でも十分育ちます。
[価格]
1ポッド500円程度です。テイカカズラと同様に数年単位を見越して、挿し木で増やすことをおすすめします。

 

 

シロツメクサ

シロツメグサ

[特徴]
マメ科多年草です。一般にはクローバーと呼ばれます。花にはミツバチがよく集っています。 

[増える目安]
匍匐茎(ほふくくき)という地下茎で増えるので、地上に出ている以上に増えることがあります。種まきは4~5月か9~10月に行います。 

[お手入れ]
夏の日差しが弱いので、夕立がない場合夕方の水遣りで復活します。シロツメクサ自体の手入れは必要ありませんが、増えすぎる危険があるので区画を根止め板などで区切って種を撒いた方がいいです。 

[花期・花の色]
花期は4月から8月で、名前の通り白です。香りは意外に強くハチミツの原料にもなります。 

[耐寒性]
耐寒性が強い半面、耐暑性は弱いです。夏場の公園ではしんなりしてますね。 

[日照]
日当たりが良く,湿ったところを好みます。 

[価格]
ポット苗ではなく、種で十分発芽します。株分けでも十分増えますので友人、知人からもらい受けるのが安あがりです。ちなみに種は500gで1000円以下で購入できます。

 

 

シロツメクサ(白詰草)に醤油をかけて食べた - 雑草生活 ~weed

 

イワダレソウ

イワダレソウ

[特徴]
クマツヅラ科多年草です。雑草の抑制効果があり、カメムシの発生を抑える働きがあります。
[増える目安]
イワダレソウの被覆密度は、芝生の約3倍で繁殖力が強いです。花を咲かせますが、種子を作らない植物です。
[お手入れ]
夏場の照り返しで極端に乾燥した時のみ水やりが必要なぐらいです。肥料も必要ありません。 

[花期・花の色]
開花時期は、4月~11月で白、桃色の花が咲きます。 

[耐寒性]
強いです。-5℃程度までは常緑の葉を保ちますし、耐暑性も強いです。 

[日照]
日向を好みますが、半日陰で育ちます。 

[価格]
差し芽かポット植えにします。1ポット150円程度です。

 

 

シバザクラ

シバザクラ

 [特徴]
ハナシノブ科の多年草です。 

[増える目安]
1年で倍程度までふえます。
[お手入れ]
植え付けは3月~6月と9月~11月がのぞましいですが、植え付け後の手入れは特に必要ありません。 

[花期・花の色]
開花期4月は、上旬~5月下旬で、紫,ピンク,白,青,複色の花を咲かせます。香りは特に強くはありません。 

[耐寒性]
耐寒性、耐暑性ともに普通以上で冬でも茶色にはなりにくいです。雪には弱く、抹茶色になってしまいます。 

[日照]
日なたを好み、半日陰、日陰では成長しません。 

[価格]
差し芽でも可能ですが、ポット苗だと100円程度です。

 

 

クラピア

クラピア

[特徴]
クマツヅラ科多年草です。雑草以上の増え方をするので、雑草抜きをしてなくてもクラピアをそのまま植栽すればクラピアが勝ちます。

[増える目安]
60日で36倍の大きさに増える情報もあります。

sorasapo.com

根止め板などを最初に養生してから植栽したほうがいいようです。

 

[お手入れ]
植栽時期は3-10月で、土が浅いと根詰まりしやすいです。30cm以上の土の深さが必要です。

[花期・花の色]
花期は4-10月で、白い花が咲きます。

[耐寒性]
マイナス5度までは耐えられます。

[日照]
日向を好みます。半日陰や日陰では十分に成長しません。 

[価格]
1ポット500円程度です。

 

 

這性コニファー ブルーカーペット

ハイビャクシン


[特徴]
ヒノキ科なので、枝葉からはヒノキのいい匂いがします。グランドカバーに分類されますが、踏みつけると枯れます。冬になると葉色はブロンズ色に変わります。 

[増える目安]
きわめて遅く、数年単位で増やすことになります。 

[お手入れ]

経験上、植え付けは秋の始め(10月頃まで)は可能です。
頻繁には必要ありませんが、数年に一度の整枝が必要ですが、肥料は必要ありません。放置すると草花と違ってアシナガバチが巣を作りやすい環境になります。 

[花期・花の色]
花期は5~7月で、アサガオに似た青い花を咲かせます。 

[耐寒性]
強いです。霜はもちろん、雪が降っても枯れません。 

[日照]
日当たりを好みますが、半日陰だと葉焼けしにくく緑の色が濃くなります。 

[価格]
1ポットあたり1000円近くします。