Web
Analytics
View My Stats

雑草生活 ~weed

雑草を食べるブログ

ホタルブクロは無味だがみずみずしい

スポンサーリンク

ホタルブクロです。

 



目 次

 

 

食べられるのかどうか?

キキョウ科なので有毒とおもいきや、このホタルブクロには明確な毒性はありません。下向きのおおきく淡い紫色花の特徴があるための名づけ方ですが、葉茎については、ほとんど関心を寄せる人もいないようですが、試食した感じでは食べられますね。

 

 

 

味はどう?

味はありません。苦味、渋み、粉っぽさも、香りもなく唯一みずみずしさだけを味わえました。茎は固すぎて、楊枝でも噛んでいるかのような歯ごたえなので今回は、茎と溶けてしまった花のインプレです。

 

食べられる量はどれぐらい?

味がないので、素材だけでは飽きます。醤油という味付があって豆皿までかろうじて食せます。

 

茹で時間、食感、味付は必要か?

肉厚の葉っぱは3分煮ても粉々にならず、逆にみずみずしくなったけれども、茎は固いままで包丁でも切れませんでした。花が大きく食べられそうだったので、あえて落とさずに煮たものの3分後に影も形もなくなりましたね。残念です。この野草は、香りがほとんどなく、生でもかろうじて草臭がする程度で、湯気も同じようにわずかなキクに似た香りが漂ってました。ただ、煮汁がほぼ緑茶並みの濃い緑色の液体と化し、思い出したくないコセンダングサの試食時を思い起こさせましたが、特徴のほとんどない味だったので拍子抜けでした。味がないので、醤油は必須ですね。

コセンダングサは激マズ - 雑草生活 ~weed

 

この雑草は?

ホタルブクロは花に特徴があり、この花の中にホタルを入れて子供が遊んでいたことから名付けられたキキョウ科の野草です。丁度6月上旬のこの時期からゲンジボタルが羽化する時期なので、それに合わせるように咲き誇るようです。

 

下の写真は筆者が撮ったゲンジボタルの写真です。


現実にこの花の中にホタルを入れた画像もあるようですが、何せホタルの数自体が極めて稀になってしまったため、花の中にホタルを入れるなど、今となってはまったく現実的でなくなってしまってます。

ここでゲンジボタルの豆知識を・・・・
・見られる時間は日没後30分から1時間までがピーク
・飛びやすい天気は、雨上がりのムシムシした湿気の多いとき
・明るさがあったり、騒ぐと飛ばないので音を立てずに暗闇でひっそりと観察する

この3つだけ知ってれば、ゲンジボタルに出会う可能性が高くなります。

  

味 指 数

ほうれん草を最高値10、青汁を3とした場合の基準とし、0の場合、食べられない食材とします。
ホタルブクロ:3

【まとめ】

 ・茹で時間は3分
 ・味は無味、香りもなくみずみずしさだけ
 ・量として豆皿程度まで
 ・塩以外の味付けは必須
 ・食感は良いが、茎は固すぎて食べるには不適

  

花 言 葉

「忠実」
教会の鐘をイメージさせる花の形ゆえに名付けられたものですね。子供のおもちゃとして、「遊び心」なんてのもいいのにとおもってしまいます。