Web
Analytics
View My Stats

雑草生活 ~weed

雑草を食べるブログ

ヤブガラシは食べ物である

スポンサーリンク

雑草生活を書いていきます。

主に雑草をオヒタシで調理し実際に食べた記録です。

今日はヤブガラシです。

 


シュウ酸が多いので結石予防のためカツオ節はこれからもすべての食材で入れます。

 

感  想

茹で時間4分。

 別名として貧乏カズラとも言い、名づけ方が何ともいいがたい雑草ですが、ヘクソカズラに比べればまだましな呼び方です。そっちは確かにそのスジの臭いがしますし、食べた人いるのかな?共に夏場は植え込みの上を這ってどんどん増殖している様子があちこちで見られます。

 

水1リットルに塩をおおさじ1杯、かつお節ひとつかみを入れて、さあ最初の雑草食の始まりです。水は良いものを使っており、アルカリイオン水をこれからも利用していきます。

煮始めるとやや灰汁らしきものが出始めましたが、草の採取のときでもそれほど青臭さなどは感じなかったので、煮汁の透明さもほとんど変化はありません。

 さっとザルに移し替えて、水洗いをしてから少し絞り気味に握り、ホウレンソウと同じように形を整えてからサクサクと少しばかり茎が固そうな手ごたえを感じながら切っていきます。

肝心の味ですが、もっとエグイ味と思って恐る恐る口にしたけれど、春菊に近い香りで味もエグミはまったくありません。やや粘り気があること、茎が少し固く完全に草食となることを除けば苦味はなく、青臭い香りもなく結構食べられますね。噛み応えもまずまずだったし、まったく期待などしておりませんでしたが、今回は若芽だから食べられたのかもしれません。

  この草はリクガメの大好物のようです。

 

味 指 数

ほうれん草を最高値10、青汁を3とした場合の基準とし、0の場合、食べられない食材とします。

ヤブガラシ4.5

【まとめ】
・茹で時間4分
・味は春菊に近い香りで味もエグミなし
・食べられる量は小皿以下
・醤油はあったほうがいい
・食感は茎が少し固いが葉はOK

 

花 言 葉

「積極的な」「攻撃性の強い」

繁殖力の大きさが見事に表現されています。